京浜東北線 大宮→大船 ドアの開く方向まとめ

通勤電車で読むなら、スマホ漫画。

あらかじめページごと読み込むと、ギガ減りません。

 

京浜東北線の混雑状況は、御徒町~上野間でほぼピークに達して、乗車率は194%(平成24年調べ)。

ドアの開く方向をまとめましたので、満員電車の中、よりマシな立位置を決めるために参考にしてみてください。

※始発・終着駅はドア方向逆のケースあり

ドア方向 備考
大宮 右
さいたま新都心 右
与野 右
北浦和 右
浦和 右
南浦和 右
右
西川口 右
川口 右
赤羽 右
東十条 右
王子 右
上中里 右
田端 右
西日暮里 右
日暮里 右
鶯谷 右
上野 右 激混
御徒町 右 激混
秋葉原 右
神田 右
東京 右
有楽町 右
新橋 右
浜松町 右
田町 右
品川 右
大井町 右
大森 右
蒲田 右
川崎 右
鶴見 右
新子安 右
東神奈川 右
横浜 右
桜木町 右
関内 左
石川町 左
山手 左
根岸 左
磯子 左
新杉田 左
洋光台 左
港南台 左
本郷台 左
大船 左

朝のラッシュ時は、いい立ち位置がキープできても、「なんとか週刊誌が読める程度」のひどい混雑率です。スマホでマンガでも読みましょう。

関連)秋葉原乗り換え可能な総武線のドア方向も調べてみました。

総武線快速 千葉→東京 ドアの開く方向
通勤電車で読むなら、スマホ漫画。 ページで読み込むので、ギガ減りません。 総武線快速の混雑状況は、新小岩~錦糸町間がピークで乗車率177%(平成24年調べ)。かなり混んでいますが、都心部の電車の中ではまだマシな方だそうです。(...

京浜東北線は、乗車率のワースト1常連の、首都圏でもっとも混む路線と言われています。平成24年度のまとめでは、上野~御徒町間の乗車率は194%。平成20年度が204%だったので、少しだけ改善したと言えるでしょうか。幅広車両の導入で乗れる人数が多少増えたのも乗車率減少の理由?とはいえ、まだまだ苦しいですよね…。ちなみに、乗車率200%は「体が触れ合い圧迫感があるが、週刊誌程度ならなんとか読める」レベルだそうです。ドアの開く方向は同じ側が多いので、良い位置をキープできれば通勤のストレスも多少マシになるかも…。